こんばんは。現在有料老人ホームで働いている栄養士です。理解しがたい上司について相談です。
今月初めに退職をしたいと上司に伝え、求人を出してもらっています。
ただ、その際退職を待ってくれ、引き継ぎ相手が来て、引き継いだら辞めて良いと言われ、期日曖昧なままだったので、一昨日来月末と記入した退職願いを提出しました。
栄養科私を含め、3人辞める為、上司は少し考慮してほしい、責任感がない、会社を舐めてると怒られ、有給は引き継ぎの為にあまり取るなと言われました。しかし、一応退職願いは受理されたようですが、私は悪い事をしたのでしょうか?因みに、上司には言ってませんが、もし人が入らなければ退職日を伸ばす事も考えていますが、これは私が考える事ではなく、上司が考える事だと思うのですが。今現在まだ新しい人が入ってきてません。辞められるかとても不安です。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
64
0
0
6時間前
145
1
0
10時間前
463
6
5
20時間前
310
1
1
2025/03/31
301
1
1
2025/03/31
282
2
3
2025/03/30
ランキング
916
9
21
2025/03/27
463
6
5
20時間前
282
2
3
2025/03/30
310
1
1
2025/03/31
301
1
1
2025/03/31
64
0
0
6時間前