私の主人の実家は農家なので、いつも余った野菜をおすそわけして
いただいています。
先日さつまいもを頂いていました。
昨日は手伝いにいく日だったので、そのさつまいもを使って
前日にスイートポテトを作って主人の実家にお土産として持っていき
ました。
しかし・・・
「え~なんでうちのさつまいも、こんな風につぶしちゃったのお!?」
「砂糖とかいろいろいれなくてもうちのさつまいもは充分甘くておい
しいのに、なんでこんなに甘いお菓子にしちゃったのお!?そのまま
煮て食べてほしかったわ~」
と散々な言われようでした。
今まで頂いたお野菜を調理してお土産にしていったことは何度か
ありますが、今回みたいな反応は初めてで・・・。
あ~、やっちゃったな~と・・・。
なんか私の中ではスイートポテトってさつまいも料理の中では一番
おいしく食べられるイメージだったんですけどね・・・。
農家の立場からすると、自分が手塩にかけて育てた作物がつぶされて
砂糖やバターで本来の甘さ以上の味付けされてお菓子にされちゃうの
って結構いやなんだな・・・と反省させられました。
私の職場の施設でもおやつの手作りのスイートポテトってすごい人気
だったんですけど、今後はスイートポテトにするためにすりつぶすと
なんだか切ない気持になりそうです。
くだらない話にお付き合いくださりありがとうございます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
15人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
2時間前
1145
3
1
2025/06/27
2629
6
13
2025/06/24
803
1
1
2025/06/21
1673
2
8
2025/06/19
5318
14
101
2025/06/14
ランキング
1145
3
1
2025/06/27
61
0
0
2時間前