お世話になっております。
ここ最近、今の施設に入ってから人間関係で悩んでいます。
その人物というのが… ケアマネジャーです。
30代の女性で、厳しく仕事バリバリな感じです。ここ最近なのですが、ぐんと関係が悪くなっています。
私が4月に入社した時に、厳しくではありますが色々と教えて貰っていました。
徐々に周りが見えるようになって、少し余裕が出てきました。
そんな中…ケアマネとの関係はぎくしゃくしてきています。
おそらく、私への信頼はほとんどないと思います。仕事ではやはりミスもするので多々迷惑はかけています…徐々に私の能力の低さを感じているから故の今の関係なのかな?と自分自身でも感じています。
また私の職場での言動(焦るとモタモタしてしまったり、どもってしまったり)に対しても凄くイライラしているのが分かります。
反応を見ていると、あまり近づかないほうがいいな。と思いなるべく関わらないようにしていました。
あちらも私を避けている様子です。
そしたら…いつの間にか…
仕事のやり取りはメモでの筆談に(笑)
たまにお叱りの言葉が書いたメモが数枚、机に置いてあったり…。
失礼ですが…内心は直接言えばいいのにと思っています。
一時期、嫌いな人ほど話しかけるべき!と開き直って…沢山話しかけたりしましたが(笑)
会話は続かないわ、機嫌は悪いはでもうダメでした。
思い返すと、より関係が悪くなった事件がありました。
それが、私がケアプランでうまくいかないことがあり家族さんにご指摘を貰っていました。
ケアマネのカンファレンス中にだったそうですが、その時ケアマネが勝手に新しいプランを提案してしまったんです。
後日、クレーム来たよ!気をつけてよね!
~~提案したから、一度試して。と言われ…
効果ないと内心思いながらも、試して報告。
介護員と元々の原因治さないと~~試したって無理だ。と協議し、それをまた報告すると、
ダメだって分かってるのになんでやったの!?
言ってよね!!と大激怒。
結局、私と相談員が家族さんとお話をするということで解決。
(家族さんとお話するまでも色々といざこざがありました)
それからというもの…ほとんど口を聞いていません。話しかけたとしても、軽くあしらわれたり…時々無視されるまでになっています。
もうこのまま、だと仕事の相談も思うようにできないの不安です。
サービス担当者会議で、私が発言するとすごい雰囲気になります。また、進行をケアマネがやっているのですが、栄養面に関して話を振ってもらえなかったり…(私もガツガツ行ければ良いのですが、思うように言えません)
いつか、利用者さんまで悪影響がでないか怖くて仕方ありません。
ケアマネから嫌われても仕方ありません。
私は、仕事ができないのですから。
でも、職種間で連携が取れないのは施設としても良くないはずです。
好きになって欲しいとは、言いませんが(笑)
今の状況から抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか?
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ