回答締切済
フリートーク

すんなり

回答:1件閲覧数:2206
2015/12/28 17:45:00

お疲れ様です。

もう今年も終わりですね。

病院、施設では年末年始など関係なく、患者さん利用者さんの変化は次々にあり慌ただしいことかと思います。

病院から退院されて老健に戻ってきた利用者さんの話なんですが…

老健で熱が続き、肺も怪しいとのことで少し併設の病院へ入院。しばらくは点滴管理で、落ち着いたとのことで病院で24日に朝食だけ食べてから老健へかえってきたのですが…

あまり長い間入院していたわけではないけれど、食事も開始したばかりということもあり、退所したときよりなんだか悪そう…?

看護師さんたちも こんな状態でかわいそう いつも中途半端 などなど…

ひとまずミキサー食から始まりましたが、開口も悪く…93歳なので無理もないですが…

翌々日には半量になり、糖尿食も解除。後日ICもやるようですが…

今日、お昼にミキサー食を食べているときに お米が食べたい… とポツリ。
看護師さんが食事介助していたんですが、うちは内心 ああ…多分無理って言われるかな…と思っていたら「○○さん、粒食べたいの?そうかそうか」と看護師さん。そのときはただただ話を返してるだけかな と思いきや。
昼のミーティングで
「○○さん、米が、粒が食べたいんだって。飲み込みは問題ないしいいよね?」と。
年末で人もいなくなるから食事変更かけるのは難しいかなって気持ちもあったので、その意見が出てびっくりしたけど嬉しくて。
師長さんも周りのヘルパーさんたちも いいよいいよもういいじゃん って即決まり。

だめって理由はないんだけど、なんか一人の方にこんなにすんなり決まるのも初めてで、気持ちが一緒だったのを感じさらに嬉しくなりました。

多分看取りになるだろう…と言われていますが、最後まで おいしい 食べれて嬉しい と感じてもらえるように頑張りたいと思います。

皆さんも年末年始関係なくお忙しいとは思いますが、お体にはお気をつけください。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

245 3 3
2025/02/19
815 7 3
2025/02/15