こんにちは!
国試を控えている社会人です!
最後の追い込みで訳が分からなくなってしまい聞ける人がいないので投稿します!
食事療法基準の2014年版から
糖尿病性腎症はいままであった3a 3b区分がなくなり第3期というくくりに統一されました
ですが
慢性腎臓病の食事療法基準は
3a 3b区分が存在しています
この糖尿病性腎症と慢性腎臓病の食事療法基準は一緒ではないと考えた方がいいのでしょうか
臨床に強い方教えてください(°_°)
お願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1112
1
0
2025/10/09
1124
2
1
2025/10/06
1103
1
0
2025/09/30
1403
1
1
2025/09/29
527
2
1
2025/09/15
2735
11
7
2025/09/06
ランキング
1112
1
0
2025/10/09