こんにちは。
連投すみません…
栄養補助などの取り扱いについてなのですが。
うちでは施設購入として アイソカ○ゼリー と 果物ミキサー(ぬく○りミキサー) を購入して、必要な方にはつけたりしています。
果物ミキサーは食事開始時の場合などで、それだけで三食 という場合もあります。
が、厨房でお皿に移し替えている(500gで一パックなので)から食数にも含まれ患者さんにも食費請求されます。
が、アイソカ○などの場合、(うちでは取り扱っていませんがメイバランスなども)厨房で出す(移しかえ)必要がないものは詰所で扱う という形で食数や食費には入れない とのことで…
じゃあ厨房でアイソカ○ゼリーをお皿に出すとしたら請求されるってこと…?
とちょっとわけがわからなくなり…
費用的なことが勉強不足で恥ずかしいですが、ちょっと矛盾してるのでは?と疑問に思い…
基本的に食事以外のそういった補助食品は施設負担ということ知っていますが、これのみ三食といった場合は…
どうなのでしょうか…
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
245
3
3
2025/02/19
815
7
3
2025/02/15
998
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1013
0
0
2025/02/12