昨日、隣の県の猫カフェを訪ねてみました。夫婦ともに猫が大好きで、我が家にもノルウェージャンフォレストキャットの雌が一匹います。
「可愛い猫に会いたいなー。」の一心で、昼食後すぐに猫カフェに向かいました。戸を開けた瞬間、強烈な猫のオシッコのにおいが鼻につきました。 結局、猫ブームで予約が取れなかったのですが、あんなところでコーヒーをいただかなくて良かったです。
猫カフェでも「カフェ」でコーヒー・紅茶・ケーキなどの飲食を提供するのであれば、「食品衛生法」で衛生管理をすることが義務付けられているはずなのに…
ちなみに、今までいた岡山県の猫カフェは衛生管理がしっかりしていて、コーヒーをいただくときは猫とは別室でいただくことになっていました。もちろん、手の消毒をしてから猫を触ることになっていたし…猫カフェには、「人間の食器と猫の食器は違う洗い場で洗浄しています。」と明記されていました。
「衛生管理、しっかりしてほしい!猫の毛並みもわが娘より汚かったよ。第一、お金を取って営業しているので臭いところでお客様にコーヒーを飲ませないでね。」と言いたくなりました。
皆様は、不衛生なドッグカフェ・猫カフェで不快な思いをしたことがありますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
24
0
0
3時間前
4674
4
38
2025/05/14
1159
6
7
2025/05/13
1555
4
18
2025/05/07
2004
6
14
2025/05/07
1735
8
8
2025/05/04