おはようございます。
私は4月から小学校の栄養士として新卒で
入りました。
引き継ぎは2時間程度しかなく、栄養士の 経験もないなか1人職で働いています。
幸い学校の先生方には大変支えて頂いていますが、業務について分からないことが多く献立作成に関しても、発注も調理師さんとの関係も何もかもうまく行きません…。
研修はほかの学校の栄養教諭が担当してくださっていますが、1人職で自分の学校でどう活かせば良いのかわからずにいます。
調理師さんたちには陰口をすごく言われているのもわかります。調理師さんたちにはベテランで結構きつい言い方なので人格否定されたような気持ちになってしまいます。
やりがいはある仕事だなとは感じています。
しかし、新卒の1人職で責任ある立場に限界を感じます…。
私は栄養士ですが、英語を勉強するのがとても好きです。就職の時に栄養士として経験を積むか、英語を使った仕事にするか、散々悩みました。結果栄養士で就職しましたが、
私は食にそこまで興味が無いのかなと思うことがありました。
まだ入って半年ですが、どうしたらいいのか悩んでいます。(><)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
40
0
0
2時間前
106
1
0
6時間前
311
6
4
17時間前
299
1
1
2025/03/31
293
1
1
2025/03/31
258
2
3
2025/03/30
ランキング
903
9
21
2025/03/27
311
6
4
17時間前
258
2
3
2025/03/30
299
1
1
2025/03/31
293
1
1
2025/03/31
40
0
0
2時間前