はじめまして
管理栄養士国家試験31回を受けたものです。
私は今年大学を卒業し、国試を受けましたが
本日、各社の解答速報で採点を行ったところ、
全て100~110点台でした。
就職先も管理栄養士採用ということで決まっていたので頑張ってきましたが
あと少しの努力が足りていなかったという後悔でいっぱいです。
質問はこの事を就職先に伝えた方が良いのかという相談です。
私が内定を頂いたところは
施設の管理栄養士が1人のみで、現在いる方が退職するということで代わりの者をという形での採用でした(管理栄養士に受かってくれないと困るとも言われました)。
ですので、6月に辞めるよりは不合格の可能性が高いという旨を伝えて内定取り消し等の手続きを行った方が良いのではないかと思いました。
また、国家試験不合格となり解雇となった場合、その後どのような就職活動をおこなっていた等のお話や勉強方法等のアドバイスもいただけると嬉しいです。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが
知恵をお貸しいただければと思います。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
4581
12
43
2025/03/29
1196
1
1
2025/03/07
3581
4
3
2025/03/03
2601
1
6
2025/03/02
4417
17
79
2025/02/23
2204
2
1
2025/02/12