育休明けて、4月に復帰しましたが、通勤に1時間かかること、子供が3歳になると時短がなくなること、で、今の施設では長く働けない、と思っていました。
施設には、2年後には時短がなくなるので、辞めたくはないけれど、辞めざるを得ないと思っている、と伝えました。
そんな状況でしたので、ハローワークを見るようになりました。
すると、たまたま近所でいい求人があり、応募してみることにしました。
面接した結果、内定をいただきました。
そして、先日、施設に、2か月後に退職したい旨を伝えました。
すると、こんなに早く辞めるなら復帰してもらいたくなかった、転職活動してるなら言うのが普通、2年は働くのだと思っていたのにふざけてる、等々、すごい罵声を浴びせられました。
私は施設のために、求人を見たり、ましてや応募することなんて、してはいけなかったのでしょうか?
辞めてから転職活動するなんて、考えてもいませんでしたし、仕事を途切れさせたくなかったので、こういう行動になりました。
正社員の管理栄養士の求人は少ないし、ましてや、近所で、となると、より求人数は限られてきます。
でも、私は施設のために、しっかり2年働かないといけなかったのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
229
3
0
2025/08/17
1102
2
5
2025/08/11
1868
5
13
2025/08/09
1146
5
4
2025/07/27
1210
3
2
2025/07/24
465
4
0
2025/07/24
ランキング
229
3
0
2025/08/17