NST加算算定に向けて動きだしている中、疑問点があり今回みなさんに相談することにしました。
回診後に記載する栄養管理実施計画書 兼 報告書の新規栄養プランのエネルギー記載の欄はハリスベネディクトの式で算出した必要エネルギー量を記載すべきなのか。もしくは、当院の食事箋のエネルギーを記載すべきなのかをお聞きしたいです。
栄養管理上の注意点の欄には、患者の摂取量、嚥下状態、食欲不振の有無、義歯の不適合、排便状況などを記載しようと考えているのですが、他の病院ではどのような内容を記載しているのか教えていただきたいです。
また、コメント欄にはどのような内容を記載すべきか悩んでいます。
介入継続の場合と転移・退院などで介入終了する場合で他の病院はどのような内容なのか教えていただきたいです。
最後に身長、体重、標準体重、通常時体重すべて必ず記載しなければならないのか。他の病院はすべて記載できているのかお聞きしたいです。
長々と質問してしまい、申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
89
0
0
20時間前
147
1
0
2025/04/12
612
1
0
2025/04/09
1094
8
8
2025/04/08
873
8
2
2025/04/03
908
3
1
2025/04/01
ランキング
1094
8
8
2025/04/08
89
0
0
20時間前
147
1
0
2025/04/12
612
1
0
2025/04/09