はじめまして。
初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。
去年の10月まで約11年間栄養士をしてきました。(保育園2か所合計7年半、学食と女子寮3年半)
今は異業種で営業事務をしていますが、今、時間がある内に自分に足りない部分を勉強してもう一度栄養士に戻りたいと思っています。
子ども達の成長を「食」の面からサポートしていきたい!
と思っているので、保育園や子どもを対象とした場所で働きたいです。
今までは、衛生面やアレルギー事故を起こさないよう安全第一の仕事をしてきました。献立は福岡市が作成していたため一から栄養を考えながら立てることはやったことがありません。
アレルギー食はアレルゲン除去や全く違うメニューを提供していました。レパートリーも少ないと思います。
そこで、今、次の場所で働くまでにもう一度アレルギーについて学び直すことと、「献立作成」をソフトを使って献立が立てられるようになることを考えています。
また、子ども達と関われるような「食育」をやれるように何か知識を増やしたいです。
今の内にできること、勉強ややっておくと現場で役立つことありましたら、教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
38
0
0
2時間前
805
2
5
2025/07/09
2485
3
10
2025/07/05
2640
7
15
2025/06/28
1475
3
2
2025/06/26
1018
1
0
2025/06/26
ランキング
805
2
5
2025/07/09
38
0
0
2時間前