ご相談です。
アルコール依存の患者様で4~5日前から絶食されている方が入院になりました。
Drはリフィーディング症候群が怖いから、1000キロカロリーぐらいから始めたいとのオーダーがあり、3分粥食1150カロリーにて開始になりました。
ここで質問です。
患者様スクリーニングしてからの栄養量決定は当然のことながら、リフィーデング症候群の方に対する栄養量の考え方など、栄養課内で基準など作成している施設はありますか?
それとも医師の指示に基づく提供にしていますか?
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
320
4
5
2025/08/15
410
0
0
2025/08/12
1174
3
3
2025/08/11
281
2
0
2025/08/10
1486
8
5
2025/08/01
1097
5
15
2025/08/01
ランキング
320
4
5
2025/08/15
1174
3
3
2025/08/11
410
0
0
2025/08/12
281
2
0
2025/08/10