お疲れ様です。
また不安を吐き出させてください。
今まで早番は何度かさせていただいたことはあるのですが、ある日に責任者も他の調理師さんもいない中で、一人調理にあたることになりました。パートの方もいますが、かなりプレッシャーで押し潰されそうです。
やり方や厨房の勝手は責任者に教えていただけたので、なんとか…ですが、頭の中で何度かシミュレーションしてばかりで、早く終わって欲しい!!と願う反面、これを乗り越えたら少しは自信もつくかなあ…なんて思ったり。
半分ほどは外注メニューとはいえ、盛り付けや刻み作業の手間はあるので、やっぱり「間に合うか!?」の不安が頭をよぎります。
もちろん、早めに行って早めに準備できることはやるつもりですが…
皆さんは何食くらいで一人で回したことがありますか?
初めての調理話でも結構です。
ちなみに110食前後です。
皆さんの経験談を聞いて頑張りたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
194
3
2
16時間前
187
1
0
2025/07/11
902
2
5
2025/07/10
1969
5
11
2025/07/08
1684
5
24
2025/07/07
2016
10
17
2025/07/04