特養の栄養士として働いて、4年目になります。現在、足のケガのため療養中です。療養中に、管理栄養士の資格の勉強をしています。
ケガの発端は、昨年、人手不足で元々悪かった足の状態が悪化し手術せざる終えなくなってしまいました。7月から現在まで休んでおり、来年の1月からは仕事は復帰できそうです。
しかし、今の職場には精神的にも戻りたい気持ちがありません。
退職して、
・管理栄養士の資格の勉強に集中し4月から
転職するか。
・退職して、アルバイトをつつ管理栄養士の勉強をするか
・現在の、職場に戻り転職するか…。
資格と足の事を考えると仕事は短時間でしか難しい現状です。どれが、よい選択なのか悩んでます。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
71
1
0
3時間前
222
6
3
13時間前
288
1
1
2025/03/31
282
1
1
2025/03/31
252
2
2
2025/03/30
884
9
21
2025/03/27
ランキング
884
9
21
2025/03/27
222
6
3
13時間前
252
2
2
2025/03/30
288
1
1
2025/03/31
282
1
1
2025/03/31
71
1
0
3時間前