初めて投稿させていただきます。
委託会社の管理栄養士です。
つい先日まで50床規模の整形外科に出向し、5年間一人配置で働いていました。
献立作成や発注(予算管理含む)、検品、トレーチェック、調理員さんへの指示書や必要書類の作成、内科系疾患のある患者さんの経過観察、食事の調整などを行なってきました。
調理員さんとも比較的よい関係を築けていましたが、最近ダレてきてしまっていたことと、いきなり一人配置の現場への配属だったため、自分の仕事のやり方はこれでいいのかと疑問に思っていたこともあり、異動の話を受けました。
今、とても後悔しています。
病院側の栄養士さんが器の向きや付け合わせの角度、事務用品の置き方、メモに使うペンの種類からゴミの捨て方にまで目を光らせており、「今までの経験なんて全部無駄だから」と言い切られ、変に緊張してしまい、一度覚えたと思った仕事も間違えてしまったりします。
委託会社側の先輩もピリピリしていて、私が上記のような状態なこともあり、なかなか仕事を教えてもらえず(先輩自身が忙しいことも分かっています)、毎日職場に行くのがとても不安です。
この前までちゃんと働けていたのに、自分はなんて役立たずなんだろうと自己嫌悪にも陥ってしまいます。
長くなりました。
私のような状況から立ち直った、委託会社の中で再度異動をした、転職をしたというような方がいらっしゃいましたら、体験談をお聞きしてみたいです。
よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
162
5
0
5時間前
280
3
0
2025/04/01
309
1
5
2025/04/01
640
3
1
2025/03/30
1656
6
18
2025/03/30
2302
5
3
2025/03/27
ランキング
1656
6
18
2025/03/30
309
1
5
2025/04/01
2302
5
3
2025/03/27
640
3
1
2025/03/30
162
5
0
5時間前
280
3
0
2025/04/01