厚生労働省は2020年1月15日、2020年度診療報酬改定に向けたパブリックコメント(パブコメ)の募集を開始した。
ーーー
2月7日、2020年度診療報酬改定が決定しました。入院料の体系の見直しやかかりつけ医機能の強化を図った前回改定に引き続き、医療機能の分化・強化、連携を促進。同時に、医師を中心に医療従事者の働き方改革の推進を意識した内容となりました。入院から在宅まで、各分野の改定内容を詳しく速報しています。ぜひご覧ください。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆『2020診療報酬改定』特集
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆【速報】2020年度診療報酬改定の詳細が決定
働き方改革を多面的に評価、地域包括ケア病棟・病床は一定の制限
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_424202_--_355409_--_2
◆【急性期】入院料1の看護必要度は31%に引き上げ
400床以上の病院ではDPCデータを用いた看護必要度IIによる評価を要件化
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_424202_--_355409_--_3
◆【軽度急性期・急性期後】大病院の地域包括ケア入院料を制限
サブアキュート機能や在宅医療の提供はさらに強化
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_424202_--_355409_--_4
ーーー
◆【回復期】実績指数の要件の基準値を厳格化
栄養管理の面からもリハビリの効果を支援
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_424202_--_355409_--_5
◆【慢性期】療養病棟入院料の経過措置は減算幅が15%に
200床未満の病院もデータ提出加算が要件化
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_424202_--_355409_--_6
◆【外来】紹介患者の情報フィードバックは150点
ギャンブル依存症治療は1回300点、機能強化加算はリーフレット作成が必須に
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_424202_--_355409_--_7
◆【在宅医療】在支病の24時間往診体制を明確化
複数の医療機関による6カ月超の訪問診療の実施が可能に
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_424202_--_355409_--_8
◆【救急】「救急搬送が年間2000件以上」など満たす病院向けに加算新設
救急医療管理加算は点数を引き上げ、重症度スコアの記載を要件化
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_424202_--_355409_--_9
◆【働き方改革】医師・看護師からのタスクシフトを強力に推進
看護補助者・医療秘書の配置で数百~数千万円規模の報酬増
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_424202_--_355409_--_10
20200207 19:50
_______

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。