病院管理栄養士をしています。
私の病院は、年俸制のため、半年に一度、目標を立てなければなりません。立てていた目標が勉強会に参加としていましたが、コロナの影響で全ての勉強会が中止となってしまいました。Webでの勉強会に参加したりもしたのですが、認めて貰えず、また病院の経営の問題もあり、減給されました。年間にすると、76000円ほどの減給です。モチベーションをどこで上げたらいいのかわからず、毎日ただただ目標を達成するために必死で仕事をしていると言った感じです。
年俸制の職場で働いている方いらっしゃいますか?
また、非常勤に変わろうかと考えたりもしています。
非常勤よりも正職員の方が良いのはわかっているのですが、正職員から非常勤に変わられた方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
63
0
0
15時間前
267
6
1
2025/04/03
352
4
0
2025/04/03
465
2
2
2025/02/27
549
1
2
2025/02/16
447
4
1
2025/01/30