回答締切済
フリートーク

調理師の意識が低い

回答:5件閲覧数:3557
2021/05/12 18:11:54

施設で栄養士をしています。
調理師の仕事に対する意識の低さがとてもストレスです。
皆さん仕事はサボることなく一生懸命されますが、
誰かがミスをしても全員が気付かないまま作業が進んでしまいます。
たまたま私が厨房に入ったときに気付いて(意識的に進み具合やミスがないか見るようにしています)
やっと他の方も気付く状況です。
食材の入れ忘れなどは3日に1回は必ずあります。
毎日何かしらミスが起こっているので、
いつか食中毒など大きなミスが起こってしまいそうで怖いです。
施設長には話していますが、そこは調理内で解決するべきという考えなのか、
調理師への声掛けはほぼありません。
むしろ貼り紙を作成して注意を促してみては?など、栄養業務以外の仕事が増える一方です。
その貼り紙も効果はなく、本人達はケロッとされています…
唯一主任の調理師が何でも気付いてくれて指導もされていますが
もういつ引退してもおかしくない状況(年齢も70近く、体力的にもきついと言われています)のため、同じように悩んでいます。
調理師の中には親子ほど離れた歳の方もいるので、
あまり私の言葉では響かないのかな、とも思います。
性格的なものもあるとは思いますが、こうも同じミスを繰り返されては調理師さん達を信頼出来なくなってしまい
毎日仕事が嫌になります。
皆さんはもっと意識や責任感を持たせる為に何か工夫されている事はありますか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

2012 6 21
2025/03/30
443 1 5
2025/04/01
775 4 3
2025/03/30
580 3 1
2025/04/01