現在毎食200〜580食(最近は毎食ほぼ500食)で3食提供の寄宿舎の施設で管理栄養士(直営・非正規&1人)として働いているものです。
以前質問した時にいただいた意見を参考に業務分散を進め、残業も60時間越えから50時間付近に抑えられました。
以前質問に答えてくださった方ありがとうございました。
しかしながら、未だに残業のせいか体調を崩し気味でして、現在の勤務体制に不安を感じております。
やはりこの規模でも管理栄養士一人でやるしかないんでしょうか…?
栄養士さんがいてくれたら……と心の隅で思ってしまいます。甘えた意見なんでしょうか…
まだ時間外労働100時間いかないだけマシだと思いなんとかやってますが、そのうちメンタルダウンしてしまいそうで怖いです。
もういっそのこと次の契約更新時(半年に一回)にそのまま更新しないで任期満了で辞めてしまおうかとつい考えてしまいます。
率直な意見をいただけたらと存じます。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
279
6
6
22時間前
693
8
2
2025/04/03
810
3
1
2025/04/01
804
1
7
2025/04/01
949
4
3
2025/03/30
2443
6
26
2025/03/30
ランキング
279
6
6
22時間前
693
8
2
2025/04/03