タイトル通りです!
認定こども園の栄養士をしています。
2年目に上司が辞めてから、激動の時を過ごしました。(何度辞めようと思ったことか…)
3年前に給食室の責任者になり、責任も重くなりましたが少しだけ働きやすくなりました。
栄養士6年目になり、今後のキャリアを真剣に考えているのもあり、来年度、2024年の国試を受けようと思っています。
管理栄養士の取得は短大時代からの目標なのですが、なにせ忙殺されていた数年で教科書的な知識が抜け落ちています…。
そんな中で、勉強を始めたいのですがまずは何からやるのが良いのでしょうか?
問題集をどんどん解いて、分からないところを一つずつ学び直す、で良いのでしょうか。
既卒で国試を受けた先輩方、教えていただきたいです!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1476
9
21
2025/03/29
1088
1
1
2025/03/07
3507
4
3
2025/03/03
2532
1
6
2025/03/02
4255
17
76
2025/02/23
2143
2
1
2025/02/12
ランキング
1476
9
21
2025/03/29