疲れてます・・・。

回答:1件閲覧数:1332
2023/08/07 16:52:47

長文ですが、愚痴らせてください、、、。

小規模保育園で管理栄養士をしています。
給食室には私とパートさん2名(63歳と65歳の女性)の計3名で給食づくりをしています。
まだ年齢的に若いのですが理解力、注意力、技術力、指示を受け入れる姿勢に欠け、ストレスの日々を送っています。
例えば、、、
 ・野菜の切り方がとても雑。千切りが、拍子切りになっていたり、短冊切りなのに、小さな乱切り状態。
  どういうこと?っていう感じです。
 ・キャベツの芯まで使ってくれるのはいいけど、切り方が大きい。小さく又は薄く切れないなら除いても
  らっていいのに。
 ・切った食材がよく繋がっている。(じゃばら状態)
 ・アレルギー児の料理を他の料理で使った箸やお玉、手袋で盛り付ける。
 ・スチコン調理で、アレルギー児は完全に鉄板を分けてと言っているのに、他の調理の隅にホイルで
  軽く仕切ってそこにアレルギー児の材料を入れて調理。煮汁等が入る恐れがあると何回言っても
  数日経つと同じことをする。
 ・アレルギー児の調理を忘れた時は、「いいよね、大丈夫よね」と2人でコソコソ言いながら、
  他の料理から対象食材だけを抜いて出そうとする。
  聞こえてますけど、、、(-_-) (私が休みのときは無法地帯状態かな、、、)
 ・調理中食材の近くで、まな板に泡ハイターを吹きかける。(もはや恐怖です(◎o◎;))
この他にもたくさんありますが、挙げたらキリがありません。

園児は40名弱なので、一回の調理に使う食材は人参2~3本、キャベツも半分、玉ねぎ2個程度と多くはないのに、きれいに切ることが出来ません。(出来ない?やらない?)

私も〝注意・指摘″だと強くて角が立つ感じがするので「こういう風に切ってほしい」、「今ハイターは危ないですよ」等なぜそれがダメなのか、なぜこうしてほしいのかも言いながら伝えるのですが、65歳の方は
返事は良く「そうなの?分かった~」と言うのですが、63歳の方に関しては「ふ~ん(-ω-)、ふ~ん(-ω-)」と毎回不満そうな態度。
いずれにしても2人とも毎回同じことを繰り返すんですけどね、、、。

もう最近は言うのも疲れて諦め状態です。
(アレルギー、ハイターに関しては頑張って言ってますけど、、、(-_-))
いつか問題が起きるんじゃないかと不安でいっぱいです。

また65歳の方は耳が遠く、話がかみ合わないことも多々あり、大声で何回も言わないといけずそれも疲れます。他の人がその方に「補聴器は付けないの?」と聞いたことがあって、「健康診断で医者に『生活に支障がなければ別につける必要ないですよ』って言われたし、現に生活に支障ないからつけない。そのお金をお酒にまわしたい」って答えたらしいのです。

いやいやいや、、、周りだいぶ困ってますから‼
調理中吹きこぼれる音も聞こえない、冷蔵庫の半ドアのアラームも聞こえない、会話中何度も聞き返される。でも聞き返すならまだマシで、分かってないのに適当な返事をしてやり過ごすことがあり、そのとき『あ~理解してないな~』っていうのが分かります。はぁ、、、。
(医者だから言えることもあるのに、テキトーに言ってほしくないと思いました。)

とにかく、今とても疲れてます、、、。
長々と読んでいただきありがとうございました。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、1人が拍手をしています。

1/1ページ

同じカテゴリの新着の質問

1007 2 8
2024/10/27
941 5 17
2024/10/24
440 1 0
2024/10/19
2062 7 24
2024/10/13