3月に管理栄養士を取得し、現在求職中です。
今は他にもやることがあり働き方としては、
介護施設での管理栄養士の補助業務でパートを希望しておりますが、募集も少ない為且つこのまま就活するか諦めるか悩み始めています。
最終目標は介護施設で正社員で管理栄養士として働きたいと考えています。
少しでも介護施設でのキャリアを積みたかったのですが。
甘い考えなのは重々承知です。
管理栄養士取得して未経験でも雇ってもらえそうな施設はあるんでしょうか?
それとも諦めた方が良いのでしょうか?
どうか皆様のアドバイスお願いします。
また、現状の施設様の状況だったり、栄養士の働き方なども教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
補足:
栄養士での経験として、
保育園→3年
委託給食(介護施設)→1年8ヶ月
です。
保育園は働きたい気持ちはあっても何故か必ず具合悪くなるので働けないです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
663
2
2
2025/07/14
1080
3
2
2025/07/06
1289
3
1
2025/06/27
1381
4
7
2025/06/22
854
2
1
2025/06/20
791
2
1
2025/06/15
ランキング
663
2
2
2025/07/14