未経験調理員パートさんへの衛生管理に対する対応

回答:3件閲覧数:894
2024/08/09 17:21:23

久しぶりに投稿させていただきます。
小規模保育園で正職栄養士をしています。
4月から派遣で来られている調理員さんへの接し方について悩んでいます。
そのパートさんは、調理や給食は初めての経験の方でした。
今までしてきた仕事とはまったく違う仕事だし、慣れないことばかりなので1から色々と教えてもう5ヶ月ほどになりますが、いまだに仕事を覚えない上、衛生管理・リスク管理が全くできてないことに呆れています。

・髪をまとめて欲しいといつも伝えているのに帽子から髪の毛がだらんと垂れている。
ほぼ毎日、髪の毛をたらさないでと伝えているのに、毎日たれているんです。
何度も何度も伝えてるのに、「髪サラサラだから〜^^」とあまり気にされていない様子で困っています。髪を戻した後に手を洗わずに調理作業に戻ろうとするのも困っています。(毎回注意しています)

・手を洗った後に、髪の毛や顔、マスクなどを触る。
もう癖なんでしょうね。何度も注意していますが、注意しすぎるとテンパって逆にどこそこ触るので、うまくいきません。
前の職場ではパワハラが原因で辞められたそうで、私もその気持ちがわかるので強く言えないし、色々言われたらテンパるのはわかりますけど…。ほんとにやめて欲しいです。

・アレルギー児とそれ以外の児童で置き場所を分けているのが理解できていない。
園児にアレルギーの子が何人かいますので、アレルギー対応食の時は、置き場所を分けています。アレルギー児の近くには絶対それ以外の食事の子のお盆すら置かないようにしていると何度も説明をしているのですが、その度に「?」みたいな態度を取られますし、普通に普通食を置いたりするので困ります。特に牛乳アレルギーの子のお盆に、牛乳飲む子のお盆を一緒に置かないでと、何度も注意していますが毎度一緒に置こうとしています。アレルギー対応の子のお盆スペースはちゃんと取ってますし、お盆やカードををわかりやすく作っているのに、分けているという意味がわかってない様子です。

・1番の頭を抱える問題は、怪我をしているのに調理作業に素手で入っていたことです。
6月ごろの話です。怪我をしているのに調理作業に入ってるのに気づき、注意をしたところ「あれー怪我してたの、わかりませんでした」と、そのリスクが全く理解できずに傷口をずっと触っていたことです。
調理に携わったことがなくても、家では料理をしているのに、そんなこと知らないかと驚きました。
その後、怪我をしているのに調理に入られると食中毒のリスクが高くなるからやめて欲しい、怪我してたら一言言ってほしいことを伝え、後日パートさんに食中毒の研修の資料を渡して、みっちり食中毒についての勉強をしました。黄色ぶどう球菌についてもしっかり伝えました。
…しっかりと伝えたと思っていましたが、今週また怪我をしているのに素手で調理作業に入っていることに、昼おやつの調理中に気づきました。
なぜ怪我しているのに伝えもせず調理しているのか聞いたところ「これは怪我じゃないです!虫に刺されたのがかぶれちゃって」と言われましたが、かさぶたができる前みたいな赤くなった怪我です。どう見ても怪我です。ふざけんなと思いました。調理従事者としてありえません。
腹が立ちすぎて「いいかげん、調理従事者としての自覚を持ってください」「小さい子たちの食事を作っているんだから、免疫力の弱い子たちだから、そんな怪我で調理しないでください。リスクを考えてください」と怒りました。正直怒りで何て言ったかあんま覚えてないんですけど本当に頭にきて、それ以上口を開くと暴言が出そうだったので、そんなに言えませんでした。
その時のおやつがおにぎりだったのですが、ほんと怖かったです。ラップで握ると言っても、握る前に気づいて本当に良かった。
結局おにぎりが私1人で作りましたが、作っている間その方は何してたかというと、ベルマークを切ってまとめていました。保育園で集めているわけじゃなくて、自分が集めてて持って帰る用です。その態度に反省しているのかわかりませんでした。

そもそも毎朝、調理開始前に調理従事者衛生管理チェックをいつもチェックしているのに、項目に「傷がない」「できものがない」といったチェック項目に目を通してチェックしているはずなのに、洗面台の壁にも「傷がある人は手袋を着用すること」とデカデカと掲示しているのに、(これくらいいいや)と思える感覚が私にはわかりません。

上記のことがあったので、もう私にはどうやってその人と接したらいいかわからなくなりました。
わからない事があったら聞いてくださいと伝えてますけど、「何がわからないのかわからないんです」と謎の返事が返ってきますし、私も何を言ったらいいのかわからないですし、ほんとに質問が少ないし、自分で考えて自分で行動するのはいいですけどいつも空回りでアレルギーの対応へのリスクがわかってないから怖いし。
調理の場面でも、手袋を着用しての調理の際は必ず手を洗ってからする事、と毎回っても忘れる。揚げ物に使った油を熱々のままシンクに流す。湯煎のやり方を何度かして見せてもわからない。調味料を間違える。調理中に掃除を始める。慌てると調理室内を走る。と問題行動が多くて困っているのに、その上衛生管理が本当にわかってなくて、言ってもわからない、教えてもわからない、資料を渡してもわからない、掲示してもわからないんだったら、これ以上どうしたらいいのかわかりません。
園長には伝えましたが、なあなあで済ます人なんでどうこうしてもらえるとか思ってません。

衛生管理がわかってない人にどう接したら良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

ここまで見ていただきありがとうございました。長文失礼しました。
前もこの人見たな、って思った方
私の職場での縁のなさに笑ってください(泣笑

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。