委託給食会社に嘱託社員として今年から入社した者です。私は現在26ですが、自律神経失調症等が原因で新卒就職を諦め2年ほど休養をしていました。そろそろ栄養士として厨房業務の経験を積んでいきたい、と無理のない範囲でと就職をしました。今年入って2ヶ月半ほどで異動になり、通勤時間15分の場所から1時間の場所に変わりました。その上、初めから6:30就業という事で早番が私の決められたシフトになっていたので、最初は驚きましたが4時起きで今は通勤しています。
最初のうち4連勤の時は職場に着いても貧血が酷く、その場で帰ることになったり、下痢になり数日出席停止になったこともありましたが、それ以降は休まないで何とか3ヶ月が経ちました。
しかし、今投稿しているこの時も、朝起きた時の気分の憂鬱感がとても強く、毎日通勤時間はやめたいと思ってしまいます。でも職場に着くとその気持ちがなくなるのです。その毎日の繰り返しです。時間は今は定時とたまに残業が2h45くらいですが帰ってくると寝るのが8時なので2hくらいしか自由な時間が取れません(とはいえ明日の準備はご飯風呂で終わる) こんなことで辛いと思っているのは甘えなのでしょうか。みんなこう思いながら就業しているのでしょうか 自分に自信がありません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
106
2
0
7時間前
70
1
0
8時間前
139
2
0
10時間前
79
0
0
10時間前
1367
4
5
2025/08/27
1200
2
3
2025/08/26
ランキング
1367
4
5
2025/08/27
1555
4
4
2025/08/24
1200
2
3
2025/08/26
532
3
1
2025/08/26
106
2
0
7時間前
70
1
0
8時間前