管理栄養士国家試験について

回答:2件閲覧数:1492
2025/02/12 23:38:55

管理栄養士国家試験について質問です。
現在私は管理栄養士養成課程の学部に通う大学4年生です。
私の大学は外部模試の点数が一定の水準に達していないと国家試験を受けさせてもらえることができません。最後の模試で不合格となりました。つまり、管理栄養士養成過程の単位が認められず、国家試験の受験資格を得られませんでした。

しかし、3月12日の学内での再試験を受け合格すれば管理栄養士養成過程での卒業は認められるそうです。

現在受験料や申請などは終わっている状況のため、国家試験を受験できてしまう状態なのですが、これで合格点に達していた場合でも無効になってしまうのでしょうか?

また、卒業・履修証明書及び栄養士免許取得(見込)照合書が、令和7年3月12日(水曜日)までに提出となっています。
再試験を受けた後すぐにこの照合書を発行してもらえたとし、期限までに直接事務所に行き申請すれば合格となるのでしょうか?
養成施設はまとめての申請のみで個別での申請は不可能なのでしょうか?

詳しい方教えて頂けると幸いです。

2人が回答し、0人が拍手をしています。