内定辞退するかどうか悩んでいます

回答:4件閲覧数:4121
2025/09/25 00:13:34

私は現在管理栄養士課程の大学4年生です。以前から病院の管理栄養士として患者さんの栄養管理、栄養指導に関わりたいと考え、就活を行っていました。しかし倍率が高いことや、地元の病院の管理栄養士の募集が少ないこともあり、「栄養士で調理現場の経験を積んで転職して管理栄養士を目指そう」と考え、直営の病院を受け、栄養士として採用をいただきました。現在メールでの報告のみで内定承諾書等はまだ手元に届いていません。

ただ11月に、自分の地元の総合病院で管理栄養士の採用試験があります。定員は1名です。直営の病院の採用いただいていると言うことで、この総合病院の管理栄養士試験は受けないほうがよろしいでしょうか?

管理栄養士として働く際に、給食の現場を経験しておいた方が良いと言う話を聞く事が多く、栄養士の内定をいただきましたが新卒として管理栄養士を取る意味もあるのだと思います。

学校からは現在内定承諾書も届いていない状態なので、今の段階だったらまだ断れる。ただ受かるかわからない総合病院の試験のためにそれを断るのはどうなのか?自分でもその部分でかなり悩んでいます。
どうか皆様のご意見をいただきたいです。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング

125 1 0
2025/11/10