児童施設で働いています。
調理員さん達が調理場でやっていることについて、無駄だなーやめてもらえたらなーと
思うことがあります。
今までは、ボウルやザル、揚げ物に使った道具など、手洗いをしていたんですが、
最近になって楽を覚えたのか、ほとんどすべてをわざわざ食器洗浄機で洗うようになりました。電気代や洗剤がもったいないと感じます。
調理場のボス的な男の人がやり始め、その人にどう伝えればいいか悩んでいます。
食器洗浄機によって電気代など違ってくると思いますが、どのくらいかかるかわかる方みえましたら教えてください。
1回洗浄機にかけるといくらかかるかも含めて、話考えようと思います。
すみませんがお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2142
4
7
2025/06/27
2801
7
38
2025/06/23
2168
4
12
2025/06/22
1644
3
2
2025/06/19
1098
6
0
2025/06/12
1572
3
7
2025/05/27
ランキング
2142
4
7
2025/06/27