うちの職場には、社員が2人居ます。私と22歳の男の子です。
先日、その子にいろいろ言われかなり凹みました。
立場上私の方が上ですが(年齢も・・)彼はものすごい上から目線でしかも命令口調で私に
言いました。
配膳に行くのは基本パートさんの仕事なのに私にも配膳に行けと言い、私が栄養業務があるからと言えば戻って来てからやればいいと言う・・・。
パートさんから何か相談されれば私に報告ではなく頭ごなしに言ってくるのです。
以前遅刻が多く以前居たパートさんに責められた時もかばってあげたし具合が悪ければ即早退させてあげたりしてるのに(でも医者行くんだよって帰したのに結局行かないし・・)突然偉そうになっちゃって、6月のシフトが自分の思い通りではなかったから7月は自分にやらせろとか・・・。
母の体調が少し悪かったので休みを木曜日からとってます。
去年の今頃やはり社員だった女の子(22歳)の親がモンスターペアレントで家にまで来て怒鳴られました。その時辞めようと思ったのですが引きとめられて続けました。でもその時に辞めておけばよかったのかな?と思います。
言われてしまう私が悪いのかすごく悩みました。でもみんなが嫌な思いをしないようにとか
利用者様に美味しいって言われるような食事を提供したいとかの思いでやってきたのに
どうしてこうなるのか・・・。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
104
2
0
7時間前
70
1
0
7時間前
138
2
0
10時間前
79
0
0
10時間前
1365
4
5
2025/08/27
1199
2
3
2025/08/26
ランキング
1365
4
5
2025/08/27
1553
4
4
2025/08/24
1199
2
3
2025/08/26
532
3
1
2025/08/26
104
2
0
7時間前
70
1
0
7時間前