結婚して7年、ずっと赤ちゃんを待っていましたが、この度主人の病気をきっかけに仕事をすることを決めました
結婚してからはずっとパートで短期間勤めていました。仕事としては保育園での調理、デイサービスでの献立作成・発注などです。
今回近所の老健で管理栄養士の募集が出たことから、赤ちゃんのことはしばらくあきらめ、仕事をしよう!と先ほどハローワークに出向き、面接の約束をしてきました。
すでに46歳女性と28歳男性の応募があるそうです。私は31歳女性でその施設までは自転車で5分程度です。
そこで質問ですが、雇う側(施設など)はどういった人を採用したいと思いますか?
そして採用された方に質問ですが、面接を受ける側の心構えなど教えていただけたら嬉しいです。
12日(木)が面接のため、緊張・不安・心配で何も手に付かない状態です
なにかよいアドバイスよろしくお願いします
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
0
2025/03/24
470
3
0
2025/03/23
313
1
0
2025/03/20
290
1
2
2025/03/14
446
3
3
2025/03/14
963
4
6
2025/03/03