管理栄養士専攻の大学に通う3年生です
私は将来なんだかの障害(体だけでなく、家庭的な問題も含めて)がある子供たちの支援をして子供たちがのびのび育つことの出来る環境づくりをしたいと思っています。
そのため、今社会教育をするNPO法人に所属し日々子供たちの成長と向き合っています。
子供が喜ぶ顔や子供の成長を見れると本当にうれしいです。
しかし私は栄養の勉強も楽しくてなりません
栄養の勉強をうまく子供の社会教育にリンクさせることはできないかと考えています。
いやけどリンクさせる必要はないのかも知れません
NPO法人は続けてアフター5はNPO 仕事は栄養士のお仕事と別にして考えてもいいのかもしれません。しかし栄養士にそんな余裕はあるのでしょうか?
迷います・・・。
管理栄養士として就職しないべきなのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
123
2
0
2025/04/05
150
4
0
2025/04/04
139
1
0
2025/04/04
396
2
0
2025/03/24
506
3
0
2025/03/23
340
1
0
2025/03/20
ランキング
123
2
0
2025/04/05
150
4
0
2025/04/04
139
1
0
2025/04/04