管理栄養士目指してます!いま大学3回生です。
とりあえず今は一般企業(食品メーカー)の就職活動をしていて、特に商品開発に興味があるのですが、「商品開発は栄養の知識ない人だってできるでしょう、うまく就職できたとしても大学4年間勉強してきた意味がないって思うんじゃない」と指摘されました。
やはり、管理栄養士として働きたいと考えるなら、保健所や病院などの方が大学での知識が活かせるのでしょうか??
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
646
2
2
2025/07/14
1080
3
2
2025/07/06
1285
3
1
2025/06/27
1381
4
7
2025/06/22
853
2
1
2025/06/20
789
2
1
2025/06/15
ランキング
646
2
2
2025/07/14