みなさん、牛乳についてどう思われますか?
わたしは、アメブロでブログを書いています。
最初はダイエットや脱メタボなどを題材にしていましたが、
最近栄養士ってなんだろうと考えたとき、
栄養指導は病気になってからするのではなく、
健康なうちに指導するものだと考えるようになり、
自分なりに予防医学について学んでいます。
病院や学校にかならず「牛乳」がつきます。
カルシウムを摂る為には牛乳は必須食品かもしれませんが、
実際は骨粗しょう症の改善にはならないということもわかっています。
みなさんは、どう思われますか?
お忙しい栄養士の皆さんが、なかなか他ブログをみる時間がないと思ったので、
こちらにまいりました。
ぜひ、皆さんのご意見やご感想を伺いたいと思います。
宜しくお願いいたします。
ちなみに私は10年以上病院に管理栄養士として勤務。
(管理栄養士は一人でした)
今は、病気を機に転職。
企業の委託の社員食堂で働いています。
こちらをクリックしてください↓(本当に怖い牛乳のはなし)
http://ameblo.jp/balance-club-yokosan/entry-10650477194.html
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
31人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1052
5
1
2025/03/23
884
1
14
2025/03/21
2968
5
84
2025/03/20
1666
14
68
2025/03/17
886
4
6
2025/03/16
697
3
0
2025/03/13
ランキング
1906
6
18
2025/03/30
408
1
5
2025/04/01
742
4
3
2025/03/30
368
7
2
2025/04/03
497
3
0
2025/04/01