初めて投稿いたします。よろしくお願いします。
私の保育園は、食育活動に力を入れたいという園長の考えとは裏腹に、主任はじめ現場の保育士さんたちが、自分の仕事が増えるのが面倒なのか、そういった活動に協力的ではなく(こどもと作るおやつや、畑などでの栽培など)極端に言うと、食べることに関しては給食室でなんでもやってもらって、私たちは出来た物を食べるだけ。
という感じに、忙しい忙しいと言い張って、その上子供を差し置いて我先に一番おいしいところを食べているのでは!?と思えるくらいの態度が目に付いて仕方ありません。
みなさんのお勤めの園では、先生方とどのように連携をとっていますか?また、保育士と調理室との間に、溝を感じたことはありますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
136
1
0
2025/04/01
1193
2
0
2025/03/17
1190
5
25
2025/03/13
431
3
0
2025/03/10
833
5
8
2025/03/02
678
5
4
2025/02/27
ランキング
136
1
0
2025/04/01