私の県では来年の4月から保健所や障害者の学校等で働く上級職の管理栄養士を4名募集(年齢35歳まで)しています。今週末の27日(金)が応募締め切りなのですが、応募が少なくて困っています。
実は去年も3名採用となったのですが、2名は断って別の所に就職したようなのです。
その影響もあり今年は採用が多いのですが、人が集まりません。
今公務員の管理栄養士は人気がないのでしょうか?
他都道府県の公務員の管理栄養士採用状況がわかる方がいたら教えてください。
また理由も考えてみました。ご意見をいただければと思います。
・公務員は地震の影響で給料が下がりそうだし、地震のときなども家に帰れず大変そうだから。
→安定性を求める人はいないのか?
・いままで県内に管理栄養士養成施設が無かったから。
→現在管理栄養士養成施設ができ、1期生が学んでいます。
・県の募集の宣伝が下手で知れ渡ってないから。
→これは確認したいと思います。でも同じ要綱で募集している他職種に応募があるのはどういう訳?
・県に人気が無いから。
→富士山と富士五湖、清里もあるし、東京の西隣だから東京に出るのも近いと思うのだが・・・
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
0
2025/03/24
468
3
0
2025/03/23
313
1
0
2025/03/20
290
1
2
2025/03/14
445
3
3
2025/03/14
962
4
6
2025/03/03