同じ空間で働く者同士、目的を同じとする者同士、仕事内容は違えど仲間意識を持って働いていける環境作りを…と思っていましたが、甘かったのでしょうか?
施設のNsやCWが厨房さんの事を悪く言っててもフォローもしています。
利用者様にクレームを言われた時は、噛み砕いてやんわりと厨房さんに伝えているつもりです。
クレームは3割減に、評価は5割増で伝えるように心がけています。
しかし、…大量調理マニュアルに基づいて調理時間を設定してほしいと伝えても変化なく、早作りの毎日、療養食用の食材は紙面上のみで実際は使っていない、ドアを開けた状態で壁の向こうでヒソヒソ話、約束の時間外にたばこを吸いに行く etc
1社会人として、私なら自分がその様にされたらどう思うか?と考えてしまうのですが。。。お構いなしの様子。
どこの委託会社さんもこのような対応とは思っていません。
しかし、会社が変わっても同じ思いを持ち続けている事を考えると、私の問題の方が大きいのか?と思えてきて凹んでしまいます。
施設栄養士の皆さま、委託会社職員さんとのコミュニケーションはどうされますか?
委託会社栄養士の皆さま、施設栄養士は敵ですか?味方ですか?
一人職場の為相談する場も無く、このままでは暗い週末を迎えそうで、思わず書き込みしてしまいました。
今さらですが…栄養士って大変ですよね 。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
531
5
6
2025/03/28
1038
2
6
2025/03/18
560
1
0
2025/03/06
590
2
1
2025/03/01
538
2
1
2025/02/21
550
7
1
2025/02/21
ランキング
531
5
6
2025/03/28