みなさん、はじめまして。管理栄養士となって5年目ですが、現在転職しようかと悩んでいます。
卒業してから約3年間は委託会社で病院に勤務し、現在はサプリメントの販売会社に勤務しています。
今の会社には大きな不満はありません。ですが、病院栄養士になりたいと思う気持ちが捨てきれず、転職を考えています。
もともと委託会社に入ったのも、将来は病院栄養士として働きたいと思い、病院勤務のできる委託会社を選びました。ですが、不規則でほぼ毎日遅くまで残業という日々に体力的、精神的にも限界を感じ退職しました。その後サプリメントにも興味があったので現在の職場を選びましたが、今思うと仕事の大変さからの逃げだったように感じています。
今の職場でも管理栄養士の資格を生かしてやれることは沢山あるとは思いますし、やりがいを感じるかどうかも自分次第だと思っています。ですが、販売するということが前提なので、管理栄養士として限界や矛盾を感じることも多くなってきました。このまま働くこともできますが、もとから目標にしてきた病院栄養士となることを諦めてしまっては、何のために管理栄養士になったのか、きっと後々後悔するのでは..と思っています。実際、求人も少なく、あっても経験者のみの場合が多く、働くことができるかどうかわかりませんが、やれるだけのことはやりたいと思っています。
実際、病院栄養士の面接にも行ってきました。やはりブランクからの知識の無さを指摘され、委託業者とは違って医療従事者として命に関わり、時には医師にも意見をする、その自覚についても質問されました。分かってはいましたが、やはりあこがれのようなものだけで知識不足・未経験・ブランクのある私が今から病院栄養士になろうというのは、考えが甘いのでしょうか。
恥ずかしながら、5年はたつものの給食業務だけで殆ど経験もなく、知識もかなり薄れています。これから病院栄養士になるには、かなりの努力が必要だとは自覚しています。ブランクから復帰されたという方、現在病院勤務の方、病院栄養士にとって必要な知識はどのように勉強するのが良いのでしょうか。勉強法、おすすめのテキストなどありましたら教えて頂ければ嬉しいです。今後、栄養指導の講座には参加して勉強していくつもりです。
全て私のやる気次第だとは分かっていますが、やっぱり私には自覚が足りないのか..と転職自体にもまだ不安がありますし、未経験での転職となるので、28歳という年齢的にも焦りがあります。
自分の考えもはっきりせず、まとまらない文になってしまいましたが、転職することに関して、勉強法に関してなど、何でもかまいませんので、どうか皆さんのご意見、アドバイスを宜しくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ