養護老人ホームで栄養士をしています。
来年、結婚が決まっています。
相手が転勤族なので2~3年に一度道内での移動があります。
赴任先に必ずしも栄養士求人があるわけではないので(特に村や離島など)
今から他職種の資格や免許取得を考えています。
栄養士の仕事が大好きなので知識を役立てられる職場と考えたら
保育士
教員免許 と 考えました
保育士は取得方法がわかったのですが
教員免許がわかりません
今更、教員免許とっても意味がないと知人に言われましたが・・・
学校で働くことは望んでなく、子育て支援センターや児童預かりなどで働くことができると聞きました
転勤があるので正規雇用ではなく、臨時職員やパートで考えています。
私事ですが、よろしくお願いします
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
44
0
0
2時間前
111
1
0
7時間前
319
6
4
17時間前
300
1
1
2025/03/31
293
1
1
2025/03/31
261
2
3
2025/03/30
ランキング
903
9
21
2025/03/27
319
6
4
17時間前
261
2
3
2025/03/30
300
1
1
2025/03/31
293
1
1
2025/03/31
44
0
0
2時間前