回答締切済
フリートーク

パートの実務証明

回答:1件閲覧数:2021
2012/05/14 01:09:55

子供が小学校に入ったのもあり、未経験ながらパートの栄養士として、老人デイサービスに勤務し、1年半経ちました。入社当初は週3日~4日の5時間~6時間くらいの扶養範囲内勤務で、管理栄養士受験の実務経験にはならないな…と思いながらも、将来ステップアップできればと漠然と考えていました。

そんな中、今年始めに、責任者の正社員調理師と契約社員の栄養士の関係が上手くいかず会社に不満があったのもあり、お互いに立て続けに辞め、その後入った社員も3カ月で辞めたりで、パートの私が週5日~6日、7時間~10時間くらいの勤務を半年くらいしたりしてきました。やらざる終えない状況でした。
保健所にも私の名前で食品衛生責任者の登録もしました。
日々「何とかご利用者に食事の提供をしなくては…」と家庭を犠牲にしながら無我夢中でした。
新しい社員が入り、やっと落ち着いてきましたが、とても疲れてしまいました。
この働きが実務証明にはならないのは悲しい気がしてしまって…。

施設長は認めてくれてますが、実務証明の捺印の判断は本社になるようです。同じようにパートの勤務時間が一定ではない方はいらっしゃいますか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

244 3 3
2025/02/19
814 7 3
2025/02/15