特養で管理栄養士をしております。
この度、療養食加算をとって欲しいと上司から言われました。
私としては糖尿病の利用者様がたくさんいらっしゃいますので糖尿病食で加算をとろうと考えています。
1、糖尿病の方、全員分の加算を算定するには監査でひっかかりそうな のでピックアップをし、嘱託医に糖尿病食が必要とされた利用者様 については食事箋を書いてもらおうと思っています。
こんな考え方で良いでしょうか?
2、ピックアップする条件は以下のような内容で良いでしょうか?
体重変動の激しい方・内服薬をたくさん服薬している方・糖尿病の ためカロリー制限をしている方・血糖値が不安定など。
他にありますか?
3、食事箋の様式は医師なら、どなたでも持っているものですか?
施設で準備ですか?それともインターネットで様式を
ダウンロードし、印刷して使用するのでしょうか?
すみませんが回答よろしくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
245
3
3
2025/02/19
815
7
3
2025/02/15
997
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1012
0
0
2025/02/12