我が家の中1息子から質問されました。
「同じクラスの運動部の人なんだけど。すごいサプリメントオタクで、練習終わってから帰宅した後、プロテインとかいう飲み物を500ml飲むんだって。それを飲むと疲れは取れるけど、夕食が食べられないって言うんだ。でもカプセルのサプリも6種類は飲んでるから、食事摂らなくても大丈夫、って言うけど、お母さんの言っていることと違うし、口論になったんだ」。
えー!!
スポーツ栄養の講習会をはしごしていた頃はアスリートにそういう傾向が見られる、という話はしょっちゅう聞いたけど、今ドキ中学生でも食事を軽んじてサプリに走っているの?
知らなかった…。
その後、息子にイチから説明し、食事の大切さを説いたのでした。
息子のお友達には「食事の補助がサプリ。食事で足りなければ補えばいいよ」と言ってあげたいけれどサプリ信仰者には何を言っても通じないからなぁ…
しばらく静観するよう、息子に伝えました。
さて、中学生のお子さんをお持ちの方。
あなたならこんな時、どう説明しますか?
できれば子育てまっさかりの方の意見、感想、お待ちしております。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
17
0
0
1時間前
4661
4
38
2025/05/14
1151
6
7
2025/05/13
1554
4
18
2025/05/07
2000
6
14
2025/05/07
1733
8
8
2025/05/04