こんばんわ。
みなさんは栄養士として勤務されていると思いますが、
現在の施設で、正社員の調理員の転職(契約変更)のチャンスがあったらどうしますか?
調理室の人間関係は良好
仕事内容は、
栄養士→調理員兼栄養士(調理作業、献立作成~発注、栄養・衛生管理、食育、地域での育児講座 等 調理業務から栄養士業務まで給食に関わることは全て)
調理員→調理作業、調理室内の掃除
給料は下がりますが、仕事内容等、栄養士に比べ負担が軽減することに魅力を感じました。
隣の芝は青く見える的発想かもしれませんが。
今年29歳でそろそろ結婚・出産、、、等ライフスタイルの変化を考えたときに、
栄養士は施設に一人の職種なので、不安を感じることがあります。(産休等)
なので調理師として働くのもいいかなと思いました。
調理師の空きができ、そんな機会があったとき皆さんはどうされますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
677
3
7
2025/05/11
321
1
0
2025/05/07
1472
5
23
2025/05/01
1142
4
6
2025/05/01
915
3
2
2025/04/29
2680
8
33
2025/04/29
ランキング
677
3
7
2025/05/11
321
1
0
2025/05/07