はじめまして 病院の管理栄養士1年目で初監査があります。
経験もない上に、前任者からの引き継ぎがなく大変困っています
本当に初歩的なことでお恥ずかしいのですが…
加重平均栄養所要量を算出する際に、エネルギーは推定エネルギー必要量を用いますが、他の栄養素は食事摂取基準のどの数値を用いればいいのでしょうか⁇
推奨量は集団に用いないと書いていますよね⁇
前任者が作成したものを見てみると、推定平均必要量と推奨量の両方用いていて、統一されていません
どの数値で計算するのか、お教えください
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
207
1
1
2025/03/19
815
2
2
2024/11/10
975
2
1
2024/08/11
1319
2
2
2024/06/18
1321
2
2
2023/10/03
1948
2
1
2023/04/15