こんばんは。
自称マルチ栄養士です。特養に勤務しています。
私は今、あるパートさんの事で悩んでいます。
この方は四十代のお気楽主婦。下処理、盛り付けしかしていません。
毎月シフトを見ては勤務が少ないと言ってみたり、
月何回かは8時間勤務にして欲しいと言ってたり、
お昼は皆で一緒に120円払って食べているのですが、
食事代を浮かす為に食べないと言ってプイっと寝てみたり、
ごはんだけ要らない、おかずだけ食べると言ってみたり。
かと思えば、
旦那の会社から103万超えたらヤバイって言われた。
来月分でビミョーな所っス。
と。??えーと?
計算してるけど大丈夫ですよ?
その人は
「バイトしてて、バイトの額がここより増えたら、ここ辞めようと思てました。
でも続かなかったんで、先月で辞めました」
と。
え、ええー?(゜Д゜;
すみません。また愚痴ってしまいました。
まず確認したいのですが、103万って所得税ですよね?
130万超えたら扶養から外れると思うのですが?
経験のある方アドバイス下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
17
0
0
1時間前
4661
4
38
2025/05/14
1151
6
7
2025/05/13
1554
4
18
2025/05/07
2000
6
14
2025/05/07
1733
8
8
2025/05/04