障害者施設に勤務している施設側の栄養士です。 先日、給食会議にて朝食のパンに付くパックのジャムやディスペンパックのドレッシングを1種類だけを固定して提供するのではなく、いろんな種類の味を提供して、利用者自身が選べるようにしたいという要望がありました。
今、現在は人数分だけいろんな種類の味を適当に配分して上げています。
実施後、問題となって上がっているのは、余ってしまったものは、フロアには放置せずに、調理室に下膳して、廃棄処分とすることになっていたのですが、職員より賞味期限も持ち、開けなければ大丈夫なので、処分するのはもったいないという意見が上がりました。
私としては、各フロアも匂いがきつく、きたないので、フロアに上がった食品をまた再利用するのは、気にいらないです。処分してしまいたいです。 また賞味期限の管理の面でも、ドレッシングは長持ちしないので、これはいつ切れるやつでなんて袋にわかるように入れておけばいいんじゃないかと言われ、調理員もそこまで、管理していられる時間なんてありません。 一度、フロアに上がったジャムやドレッシングは賞味期限が持とうが、処分すべきかどうか、みなさんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2160
1
3
2025/10/12
4279
2
1
2025/10/10
5029
6
12
2025/10/10
1412
0
0
2025/10/08
1217
2
0
2025/10/08
6000
4
3
2025/10/05
ランキング
5029
6
12
2025/10/10
2160
1
3
2025/10/12
4279
2
1
2025/10/10
1412
0
0
2025/10/08