30代前半のペーパー栄養士です。
既婚、2人の子供も居ます。
卒業後、食品メーカーの品管や行政での検査試験等をやってきて
栄養士の実務経験は無いものの、違う理由での実務経験三年はあったので
管理試験へ一度チャレンジしましたが不合格、
その後結婚、出産を経てただいままた検査試験関係へパートで
社会復帰したものです。今の仕事も若干時間に余裕があり、通信講座から管理試験の試験勉強テキストを購入して昨年から勉強しました。以前の実務経験証明の手続きが難しそうなので、今いるところの実務経験三年目なので、2014年3月の管理試験を受けようと考えてます。この挑戦は無謀でしょうか?
今いる職場もあと四年しか居れないと決められているので再就職の手助けに…と思って考えたんですが…。栄養士の実務経験がないと栄養士の再就職は難しいのでてしょうか?ずっと食品に関わる職種を経験してますし、栄養、施設内衛生、母親として子供たちの栄養、食育に関しては経験上自信は少しあります。そういったことは強みにはなりませんでしょうか?同じようなご経験をされた方などご意見お聞かせいただきたいと思います。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
651
2
2
2025/07/14
1080
3
2
2025/07/06
1287
3
1
2025/06/27
1381
4
7
2025/06/22
853
2
1
2025/06/20
790
2
1
2025/06/15
ランキング
651
2
2
2025/07/14