先日クリスマスケーキで窒息事故が起きてしまいました。刻み食の方はフロアーで対応し、厨房は常食の形で提供することになっているのですが(おやつに限り)、スポンジが失敗作で硬くなったことと、介助の仕方に問題があったことが原因でした。会議を開き、提供の形態は今までどおりで、毎回刻み食の対応の仕方のプリントを一緒に届けることになりました。カステラとかスポンジケーキは、お茶や牛乳に浸して食べてもらうよう支持しようと思うのですが、シュークリームの対応で困っています。もちろん全ての刻み食の方に適した対応などないと思いますが、介護士の皆さんが安心して提供できるような良い方法があったら、教えてください。(別メニューでの提供を提案したのですが、却下されてしまいました)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2173
1
3
2025/10/12
4293
2
1
2025/10/10
5032
6
12
2025/10/10
1415
0
0
2025/10/08
1217
2
0
2025/10/08
6000
4
3
2025/10/05
ランキング
5032
6
12
2025/10/10
2173
1
3
2025/10/12
4293
2
1
2025/10/10
1415
0
0
2025/10/08