保育園の栄養士兼、調理もしています。
例年、年長さんには収穫した野菜を使って
夏にはカレーシチュー
冬には豚汁を作ってもらっています。そこに至るに春の野菜のさややはかま取りのお手伝いから始まり、皮むきのお手伝い、エアー包丁での練習から本番と順に過程を踏んでいっているつもりです。
今年は年中組さんの保育士さんの要望で何かクッキングをさせてほしいとのこと。
園長先生からも後押しされてやることになったのですが
但しレベルは年長より落とすこと、来年の年長になることへの繋がりにすることなど忠告を受けました。
私自身もまだ包丁までは難しいのでおやつ作りはどうかなと思ってはいるのですが、何分食育は園での取り組みも浅く、具体的な進め方も手さぐり状態、何か具体的な例や、資料、参考書などあるようでしたら是非お教えください。
自分なりにも勉強したいのでよろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
159
5
0
5時間前
280
3
0
2025/04/01
308
1
5
2025/04/01
640
3
1
2025/03/30
1656
6
18
2025/03/30
2302
5
3
2025/03/27
ランキング
1656
6
18
2025/03/30
308
1
5
2025/04/01
2302
5
3
2025/03/27
640
3
1
2025/03/30
159
5
0
5時間前
280
3
0
2025/04/01