いつもお世話になっております
今現在、特養で管理栄養士をしております
先日、施設ケアマネさんに栄養ケアプランのサインを利用者本人に書いてもらってよいかと確認をとった際に「特養は家族=キーパーソンの方のみしかもらってはダメです」と言われました
合わせてケアマネさんは施設長にも確認し、上記と同様の返事が来ました
介護報酬の青本には「栄養ケアプランは利用者本人又はご家族に説明、同意を得てからサインを貰い、同意日から加算をとる事」とあります
なので、介護報酬の本と施設長、ケアマネの言っている事が食い違っているので、もやもやしております
更に施設事務員の方もその話に便乗し、キーパーソンから貰うのが普通と言われ、とことん貴方の解釈は間違っていると言わんばかりの雰囲気でした
尚、その利用者のご家族はなかなか来ない方で、電話連絡で本人にサインを
いただいても良いかと確認し、本人が書けるなら良いとの返事ももらっております
皆様はどう思われますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
608
5
6
2025/08/27
1597
3
0
2025/08/26
1578
8
10
2025/08/25
540
0
0
2025/08/22
424
3
0
2025/08/22
590
1
0
2025/08/22