初めまして、お恥ずかしいことで申し訳ありませんが相談に乗ってください。
病院の栄養士は初めてで、看護師さんから、下痢をしている人に何を濃厚流動ならあげたらいい?とか ヘモグロビンが低いけど何かいいものある?
自分が検査値で病気がわからないのでどう、勉強したらいいのか、
付属食品や濃厚もよく変わるのもあるのですが、どんな人に何を進めてよいのかわからなく困っています。
たとえば、メイバランスは、透析をしてるのにいいのか?
リーナレンは、糖腎の人はLP?MP?どっちがいい。基本的なことなので覚えたいのですが、どう勉強したらよいのでしょう。
アドバイスおねがいします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
177
3
2
15時間前
185
1
0
2025/07/11
891
2
5
2025/07/10
1967
5
11
2025/07/08
1681
5
24
2025/07/07
2016
10
17
2025/07/04